2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年6月30日 isao.hayashi 起業支援 起業する人は、これまでの人脈に頼らない営業をしよう これから起業する人にアドバイスをするならば、まずはこれまでの人脈には頼らず、何もないところから営業することをおススメする。 何故なら、私は25年サラリーマンをして仕事柄それなりに人脈もあったが、今自分の周りにいる人は起業 […]
2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月30日 isao.hayashi 債権保全・債権管理 URIHO 私は、URIHOという売掛保証のサービスを中小企業とくに建設業界の下請け会社に提案している。 売掛保証とは、得意先からの入金がなかった場合に、保証会社から入金されるサービスであり、その中でURIHOは㈱ラクーンフィナンシ […]
2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月30日 isao.hayashi 信用分析 継続取引先でも決算書の分析は必要です。 愛知県の中堅住宅販売会社、名古屋市名東区の㈱大日建設と名古屋市中区のアースホーム㈱が5月に相次いで自己破産を申請した。 共通して言えることは、10年くらい前が売上のピークで、その後販売不振によって業績は悪化し、資金繰りの […]
2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月30日 isao.hayashi 日記 トライアンドエラーを繰り返すことが成功への近道 私が常に意識していることは、まず行動すること、そして違うと思ったら、即修正すること、日々その繰り返しである、 全くノープランという意味ではなく、だいたいこんな感じかな?というイメージは持ちつつ行動する。行動しなければ見え […]
2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2019年6月30日 isao.hayashi 債権保全・債権管理 債権保全の効果 私は与信管理・債権保全コンサルタントして活動しているが、時々、取り立てを代行してくれるのですか?と言われることがある。 取り立ては企業側の仕事であり(勿論弁護士に依頼することもあるが)、私の仕事は、個別に取り立てをすると […]
2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年6月30日 isao.hayashi 信用分析 決算書未公開企業の信用分析 中小零細企業の場合、決算書を公開していないケースが多く、十分な資料を取得できないケースが多いが、法務局にて法人の履歴事項全部証明書と不動産(土地・建物)登記情報は取得することができる。 履歴事項全部証明書には、所在地と代 […]
2019年6月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 isao.hayashi 日記 「半日単位で加入できる自動車保険」をヒントに つい先日、娘が自動車免許を取得したのですが、それに合わせて既存の自動車保険の対象年齢を無制限にしてしまうと、保険料はとてつもなく高くなってしまいます。 毎日乗るような場合は仕方ないですが、たまにしか乗らないので、半日単位 […]
2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月15日 isao.hayashi 未分類 林マネジメントサポートのホームページを公開 弊社(林マネジメントサポート)のホームページを公開しました。 今後、日々の仕事の中で得た「気付き」や、皆様にお伝えしていきたいことなどを順次発信しようと考えております。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。